銀座ウエストリーフパイ / お取り寄せ通販情報と最新情報
銀座ウエストリーフパイ
東京土産と言えば、「東京ばなな」や「ひよこ」、鎌倉の「鳩サブレ」などが有名ですね。
加えて、忘れてはいけないのが、銀座ウエストのリーフパイではないでしょうか。
上品でおしゃれな箱を開けると見える、白く美しいリーフパイ!とても高級感があって人気の商品です。
白いザラメがまぶされている表面はキラキラして、とてもきれいですね。
また、ザラメのザクザクとした食感や舌ざわりが、とても良いアクセントになっています。
銀座ウエストのリーフパイは、なんと4種類の材料のみで作られています。
バター、砂糖、小麦粉、たまごだけしか使用されていないんですよ。
シンプルなので、素材の味や職人の腕が際立つ一品になっています。
パイ生地は256層になるまで、丹念に伸ばし重ねる作業が行われますが、なんとこのリーフパイ、職人の手作業のみで丁寧に作られているんです。
機械作業じゃないところがスゴイですよね。それに上品な甘さと、やさしいバターの香りが、もう本当に幸せって感じです。笑
銀座ウエストは、もともと、銀座の高級レストランとして創業しました。
レストランから喫茶店へとスタイルを変え、地元の人に愛される洋菓子店になりました。
今でも、毎日たくさんの人が訪れるお店です。
また、震災の復興事業の一環で、銀座ウエストの製品に使用するバターを福島産に変更したことでも有名ですね。
銀座ウエストのような思いが全国に広まり、風評被害等が少しでも減るとよいのですが。
さて、見た目も味も上品な銀座ウエストのリーフパイは、引き出物や祝い返しにもぴったりです。
シチュエーションや相手を選ばず利用できる素敵なお菓子ですよ。
ネット通販でも取扱いがあり、購入しやすいのもうれしいですね。
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
銀座ウエストの新着情報
@chunchurachun41 銀座ウエストで見かけて素敵すぎて写真撮ってみた🙋まあやが作ったリース見たい!!!作って!!笑
@masahiko1986 銀座ウエストのリーフパイは関東でしか売ってないはず。しかも美味しい。めっちゃぼろぼろこぼれるけどね。 ginza-west.co.jp/product/giftse…
@ginzawest 控えめで、謙虚な姿勢の銀座ウエストにピッタリです。
銀座の街もどんどん変わって行ってしまうけど、たくさんの良き思い出がある銀座ウエスト本店はいつまでも今のままあり続けてくれますように。🎄 数年前に亡くなられた20歳以上年上の友達と銀座で待ち合わせして、美味しいケーキを食べつつ話が尽きなくて、カフェラテを何杯もお代わりしたな〜☕️ twitter.com/ginzawest/stat…
今年も銀座本店と青山ガーデンの店頭にフレッシュのクリスマスリースを飾る季節になりました。昨年は白ベースでしたので今年は赤を基調としてみました。フレッシュは毎日の水やりや毎週の手直し等手間は掛かりますが顔を近づけると素敵な森の香りがします。 pic.twitter.com/Em7jOO5i0D
— 銀座ウエスト (@ginzawest) November 29, 2019
銀座ウエスト: ウエスト バタークリームクリスマスケーキ sumally.com/p/1875017?utm_…
#それな東京の美味しいケーキ屋レビュー 銀座ウエスト 銀座の老舗。大切な友達に教えてもらってから一発で好きになったケーキ屋さん。落ち着いた気分で幸せになれる。食べるとストレスが溶けていく。甘さ控えめでパクパク食べられる。好きなケーキはモカケーキ g.co/kgs/2wQV4J
銀座ウエスト本店の喫茶室は休日ともなると行列していることが多いので、今日こそはと平日の朝、開店まもなく飛びこんでタマゴサンドとモカケーキ。 #銀座ウエスト #優雅な朝 #タマゴサンド #塩ふってもおいしいよ 場所: ウエスト洋菓子舗銀座本店 instagram.com/p/B5epoL7Ajut/…
この前銀座ウエストのお菓子をもらった。ここは、銀座イースト。 instagram.com/p/B5eYdthH5OX/…
View this post on Instagramこの前銀座ウエストのお菓子をもらった。ここは、銀座イースト。
A post shared by 小川正利 (@zhenglixiaochuan) on
銀座ウエスト: コーヒー(モカ)クリームケーキ sumally.com/p/1801655?utm_…
「東京都の銘菓」カテゴリーの関連記事
「お菓子」カテゴリーの関連記事
「洋菓子」カテゴリーの関連記事