にしき堂生もみじ / お取り寄せ通販情報と最新情報
Warning: stripos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/petit-hp/e-sweets.info/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 621
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /home/petit-hp/e-sweets.info/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 631
Warning: stripos() expects parameter 1 to be string, array given in /home/petit-hp/e-sweets.info/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 621
Warning: preg_match() expects parameter 2 to be string, array given in /home/petit-hp/e-sweets.info/public_html/wp-content/plugins/fetch-tweets/include/class/request/http/FetchTweets_HTTP_Base.php on line 631
にしき堂生もみじ
広島県のお土産として全国的に有名なお菓子といえば…
なんといっても「もみじ饅頭」ですが、県内老舗の和菓子メーカー「にしき堂」では他とは一味違う「生もみじ」が販売されています。
しっとりしてもちもちの生地の食感はきっと病みつきになります。笑
「にしき堂」は昭和26年に創業して以来、広島県産の米粉と餅粉、北海道産の小豆など上質な原材料にも徹底的にこだわったお菓子を次々と開発し、広島県内にいくつも店舗を構える老舗の和菓子店です。
そんな「にしき堂」が平成21年に新発売したのが「生もみじ」。
通常の「もみじ饅頭」といえばその名の通りもみじの形をしていて、ふっくらしたカステラ生地が使用されていますが、「生もみじ」は生地が米粉と餅粉で作られているので「生菓子」という分類になります。
可愛い鹿のイラストが型押しされている見た目も、餅粉を使用することによって得られるもっちりした食感も、他とは一線を画しています。
平成22年の「第50回全国推奨観光土産審査会“全国商店街振興組合連合会理事長賞”」、
平成25年「全国菓子大博覧会・広島“橘花栄光賞”」、
平成29年「全国菓子大博覧会・三重“外務大臣賞”」といった輝かしい受賞歴があり、確かな品質とおいしさで人気を集めています。
味は柚子風味のこしあんと、粒あん、抹茶あんの3種類。北海道十勝産の小豆の上品な味わいが楽しめます。
6個入り・8個入り・10個入り・15個入り・20個入り・32個入りと豊富に用意されているので、手土産に持参する時、贈答品に使用する時など、シーン応じて個数が選べるのも嬉しいポイントです。
原材料にこだわり、老舗の技術力で上品な味わいを実現させた「にしき堂」の「生もみじ」。これからも長きにわたり、今以上に広く親しまれる銘菓となること間違いなしです。
にしき堂生もみじの新着情報
ふぉ!にしき堂の好菓撰にせとこまちに生もみじー🍁⛩絶対美味しいやつ貰ってる☺️いーないーなー💛 twitter.com/creepy_nuts_/s…
◆ラジオ出演◆
— Creepy Nuts (@Creepy_Nuts_) January 19, 2021
【番組】
広島FM「ライブドライブ」
【放送日時】
1月22日(金)20時~20時55分
【番組H.P.】https://t.co/YaOYzoEiOf pic.twitter.com/Bchn08kHIP
@loveangel301 よてのすけ🥺ྀིྀི 広島ありがとうっ!U´•ﻌ•`U にしき堂生もみじ!?名前からして美味しそう😋笑 お味はどう??
広島イベ1部の物販であいちゃーーのアクリルキーホルダー(σ´∀`)σゲッツ!!笑 ちゃんと2日間飲みすぎんかったって伝えるん忘れてた🤣🤣🤣 早速にしき堂の生もみじバックに 写真撮ってみた😁 #おでかけらぶちゃん
@joymanjoyman 広島土産は… にしき堂「生もみじまんじゅう」 か、 ガクトも絶賛した「カラス麦クッキー」 かっぱえびせん 極み が、割と新しいかな…
広島交通 広島22く4177の広告 2019年11月下旬辺りにアズグループの広告に変わり3974の廃車で引き継ぎ あとはにしき堂の生もみじ・児玉病院付いてる twitter.com/tetsubusRhirok…
広島交通
— 鉄・B・R (広交アカウント) (@tetsubusRhiroko) January 17, 2021
4177広告変わってたのに気づかなかった。
⬅️2019年 2021年➡️ pic.twitter.com/vMxLhEOhIf
@panyorikome176 まじすか!ありがと〜〜☺️☺️ 広島といえば、にしき堂の『生もみじ饅頭』がもちもちしてて美味しいので、餡子系大丈夫だったらぜひ食べてみて🙆♀️
@____snowyuk それね、音声ツイートのやつー😊 バイオリン待っとるよ🎻 実はねえ、にしき堂の生もみじもいいけど、もっといいのは藤い屋のフレッシュもみじ🍁 冷蔵庫に入っとる冷たいもみじ饅頭なんよー😊
@chemical_japan にしき堂の生もみじは、秀逸です。ŧ‹”(๑'ڡ'๑)୨"ŧ‹ 言ってよ、広島県人ですよ(^O^) いつでも送るよ!
「広島県の銘菓」カテゴリーの関連記事
「お菓子」カテゴリーの関連記事